YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

期間限定なら多くの人が「ゆとりある老後」を送れます

生命保険文化センター「生活保障に関する調査」によると、ゆとりある老後生活費は平均で月37.9万円、最低日常生活費は平均で月23.2万円、とあります。 その差額は月14.7万円なので、年額だと176.4万円、10年だと1764万円になります。 リフォームと介護に必要…

がん治療と投資は似ているらしい

楽天証券客員研究員の山崎元氏が自身のがんの治療について記事にしています。 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」(トウシル) 治療と投資は似ている、という視点が興味深いです。 1.「楽に結果が得られる治療法」は「楽に儲…

高齢期の資産運用の考え方

高齢期の資産運用 3つの段階、3つの原則(山崎 元)【楽天証券 トウシル】 3つの段階とは、 1. 45歳から65歳までの高齢準備期説明:リタイア後の経済・金銭・生活の立案と準備をする期間課題:計画的貯蓄と効率的運用 2. 60歳から75歳までの高齢前期説明:運…

60代の資産運用をどう考えるべきか

YouTubeを「60代 資産運用」で検索しました。 【保存版】60代からの資産運用と老後対策!【お金の勉強】(お金と時間の学校) 「60代からの投資は基本はやめておこう」が結論です。 50~60代からの資産運用はこれで対策!「〇〇がたぶん一番いい」(井上ヨウスケ…

定年後再雇用で働いていて暇になったときどうすればいいか

アイデアその1 いままでよりも時間をかけてできるだけ丁寧に仕事をする 現役時代はスピード重視、仕事量重視でできるだけたくさんアウトプットし、もし間違っていても後の人にフォローしてもらい、チームワークでなんとかしていたと思います。再雇用でもそ…

定年後再雇用の5年間は長い

定年後再雇用の4年目になりました。50代の10年間の会社生活はあっという間でしたが、60代の再雇用の5年間は長く感じます。 長く感じる理由は時間に余裕があるからで、その理由は、・会議に呼ばれないので会議に消費する時間が減る・従来の仕事は整理・改善さ…

60代女性向けの生き方指南本はなぜ「やめる」「捨てる」「頑張らない」でネガティブなのか

最近、女性ライターが書いた、または女性編集者がまとめた60代女性向けの本が多く出版されている印象があります。 キーワードが似通っていて、分類するとこんな感じになります。 行動・やめる・頑張らない・持たない 身軽に 断捨離 ダウンサイジング 見た目…

「気高く生きる 100の知恵」の本に高齢男性の問題点が凝縮されています

気高く生きる 100の知恵 (TJMOOK) 2022/12/13 表紙の一番大きな文字に「還暦後の人生を、自信と誇りをもって生きる」とあります。 そして表紙の人物が「国家の品格」の著者の藤原正彦氏であり、彼が1943年生まれの79歳であることから、戦前、戦中生まれ、団…