YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

節約・貯金を極めることの落とし穴

節約・貯金を極めることには、いくつか落とし穴があると思います。 第一に、思考パターンが節約中心になることです。お金を最優先にして物事を判断してしまいます。 新築の家や新車は価格の中に広告費や販促費が入っており、買ったらすぐに値下がりするから…

若者が節約する目的は「Noと言う自由」を得るためらしい

Kentaro.さんがここまで節約を頑張っている目的は、単にお金がたくさん欲しい、お金持ちになりたいということではなく、「Noと言う自由」を手に入れるためだそうです。 【お金を使わない弊害とは】生活費月10万円の節約家が上げた生活レベル5選節約して生活…

節約は人生を豊かにするのか

Kentaro.さんは、生活費を下げることで単に貯金ができるだけでなく、不安がなくなり、心に余裕ができ、人生が豊かになると主張しています。 【節約生活】月10万円暮らしで分かった、生活費を下げるメリット7選 (1) 幸福を感じやすくなる ⇒300円の牛丼でも幸…

やってはいけない節約

Kentaro.さんは過去に節約をやり過ぎて失敗しており、それについていくつかの動画を出しています。 【失敗談】節約家がマジで後悔した、やってはいけない節約7選 【心も家計も貧乏になる】絶対にやってはいけない節約5選 【お金を使えないとヤバい…】実は…

なぜ節約には自炊が必須なのか

節約に自炊が必須な理由は、家計支出の中で家賃(東京都内の場合)の次に食費にお金がかかるからです。 一人暮らしの食費の平均は4万円台だそうです。自炊をすることで1万円台に抑えることができ、月3万円余り、年30万~40万円になります。 Kentaro.さんは、一…

一人暮らしの自炊は割高なのか

ネットで調べると、一人暮らしの自炊はかえってお金がかかるという記事を見かけます。冷凍の弁当を宅配する会社も「一人暮らしの自炊は割高」と宣伝しています。 そうなんでしょうか。 宅配弁当を1食600円とすると1日2食でも月36,000円になります。これに送…

節約できるのは現金かクレジットカードか

節約方法の記事を読んでいると、現金派とクレジットカード派がいます。ショコラさんは現金派、Kentaro.さんはクレジットカード派です。 どちらが正しいというわけではなく、クレジットカードだと使いすぎてしまう人かどうかで分かれるようです。 使いすぎる…

宝くじを買ってはいけない理由

宝くじの期待値は45%なんだそうです。それなのに宝くじを買うのは、当たる確率がゼロではないし、当たる可能性を信じているし、買わなければ当たらないという論理があるからでしょう。 この論理に対抗する考え方は、大金を当てるには確率が低すぎるというこ…