YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「高齢者の定義を5歳引き上げる」は、高齢者に喝を入れてもっと働かせたい炎上マーケティングです

高齢者の定義“5歳延ばす”提言 経済財政諮問会議(日テレ NEWS NNN) 元の情報は、2024年5月23日の経済財政諮問会議の資料にあります。 資料1 誰もが活躍できるウェルビーイングの高い社会の実現に向けて①(女性活躍・子育て両立支援、全世代型リスキリング、…

リタイア後に必ず聞かれるらしい質問とその回答

アーリーリタイア者からみた”勘弁してほしい3つの言葉”(50代からの東京アーリーリタイア生活)より 1.毎日やることがないでしょう 「仕事をしていなければやることがない」という発想そのものにびっくりです。もし仕事以外に何もすることが無い人生を送っ…

高齢者は少しでも投資をして「仕事は自由業です」と胸を張ればいいと思う

60歳前後になると「リタイアして仕事をしたくない」と多くの人が思うはずです。 しかしリタイアすると「無職」になるので、これは都合が悪いです。ニートと同じに見られる、世間の目が冷たい、見下される、といろいろデメリットがあると思います。 世の中に…

投資家は無職ですか?

投資家とは何をする職業?目指すための方法や向いてる人を紹介!(マネカツ) Q.投資家は無職ですか?A.投資家は立派な仕事ではありますが、厳密にいうと「職業」ではありません。 そのため公的書類での職業欄では、「無職」という扱いになります。 立派な仕事…

投資家になるには

個人投資家になるにはいくら必要? 資金の目安や基本的なステップも解説(Yahoo!ファイナンス) 投資家とは、株式や債券などの金融商品に資産を投じて、継続的に利益を得ようとする人のこと。個人投資家・機関投資家・海外投資家の3種類に分けられます。 個人…

高齢者は投資に向いています

高齢者は投資に向いているかどうかを論じた情報はなかなかありません。 高齢者向けの投資情報のほとんどは、・高齢者に投資を勧めるプロモーション たいていは投資信託に誘導・高齢者に特有のリスクを説くもの 認知症などです。 いろいろな記事を読んでいる…

矛盾だらけの投資記事

「積立投資」65歳以降が不安な人に薦めたい超利点(東洋経済ONLINE) 50代以上の方が行う投資では大きな失敗が許されません。 だとすると、ローリスク商品に投資することになりますが、それだとリターンが得られないので高齢者が投資をやる意味があまりありませ…

「職業の道楽化」はほとんどの人には無理です

道楽とは、本業、仕事、職業とは別物の趣味のことであり、どちらかというと、役に立たない、不真面目で不道徳的な悪い意味で使われます。 goo辞書(デジタル大辞泉)1 本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと。また、その楽しみ。「食い道…

夏目漱石が説明する、仕事が嫌い、できれば働きたくない理由

明治44年8月に明石に行われた大阪朝日新聞社主催講演会の講演録である、「道楽と職業」で説明しています。 要するに職業と名のつく以上は趣味でも徳義でも知識でもすべて一般社会が本尊になって自分はこの本尊の鼻息を伺って生活するのが自然の理である。 こ…