YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

老後のことをいつから考え始めるべきか

貯金・節約系YouTuberなど、20代、30代から老後のことを考えている人がいます。しかし20代、30代で考えるのは早すぎます。まだわからないことが多いからです。 お金だけでもわからないことが多すぎます。 例えば、・年金を支払っている途中であり、将来の年…

無敵の老後

無敵の老後(勢古浩爾 著) 著者の勢古氏は2017年出版の「定年バカ」という本で、「定年後は何かしなきゃ、生きがいをもたなきゃ」というのは一種の病気であってその呪縛をとくべきだ、と主張していました。 その後、脳梗塞になり、75歳になって書いたのがこの…

シニア向けの本は最近出版されているものであっても内容が古いことがあるので注意が必要です

定年後」が充実している人に聞いた、幸せに過ごすコツ(TJMOOK) という本が2023年1月に出版されています。これは参考になるかもと見てみたのですが、前書きのページに 充実したセカンドライフを送っている方々へ取材し、先輩方から「人生の後半戦を幸せに過ご…

シニアの孤独とは何か、そしてそれをどうやって改善すればいいか

「孤独とは何か」を調べると、 孤独(Wikipedia) 孤独とは、精神的なよりどころとなる人や、心の通じあう人などがなく、さびしいこと。 「自分がひとりである」と感じている心理状態を孤独感という。 たとえば、物理的には大勢の人々に囲まれていても、自分の…

周りの人(または自分)に問題があるなら老後は孤独なほうがましです

孤独こそ最高の老後(松原 惇子 著)より第1章 孤独を避けようとするほど不幸になる第2章 孤独なほうが、むしろ老後は幸せになれる第3章 孤独なほうが健康対策もうまくいく第4章 老後資金は、自分ひとりが楽しめる小遣いさえあれば十分第5章 人間関係も生きが…

「孤独死」のメリット

ひとりが楽しい 人生戦略 (プレジデント2023年 3/3号)の、心療内科医の松田ゆたか氏による「日本人が誰も知らない「孤独死」のメリット」の記事(p.44)より ・今の日本社会は、孤独そのものを忌避する傾向がある・しかし多くの人にとって、むしろ他者との関係…

DIE WITH ZEROはほとんどの高齢者には参考にならない本です

「DIE WITH ZERO」の本は、タイトルは高齢者向けに見えるのですが、内容はほとんどの高齢者には参考になりません。その理由は、 1.この本のアドバイスはお金持ちに限られる 老後資産が平均前後以下の人は対象外です。リフォーム費用、介護費用などにある程…

DIE WITH ZEROを読み解く

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール(ビル・パーキンス (著)) Amazonの試し読みによると、だいたいこんな内容です。 前書きは、アリとキリギリスのイソップ寓話から 誰もが生きるために働かなければならないのだが、働くこと、つまり金を稼ぐ…