YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

今の60代前半の男性は厚生年金支給開始年齢引き上げの最初の犠牲者です

1955年4月1日生まれ(現在68歳)までは61歳で厚生年金の報酬比例部分がもらえていました。
だから、再雇用で1年だけ働いて年金が一部もらえるようになったからやめる、ということもできました。

ところが、1959年4月2日生まれ(現在64歳)だと64歳でやっと報酬比例部分がもらえるようになります。4年間無収入なので、4年間は働かなければなりません。

そして1961年4月2日生まれ(現在62歳)からは65歳からの支給になり、5年間無収入なので、5年間働かなければなりません。

たった4歳、6歳の違いで環境が激変しています。

無収入と少しでも収入があるのでは大きく違います。

今の68歳は再雇用で働くかやめるかを選べたのに、今の64歳と63歳は4年間、62歳以下は5年間働かざるを得ない状況になっています。

再雇用で働いている人の中にはやめたいのにやめられない、追い詰められた人もいるのではないでしょうか。

この苦しい状況がまったく伝えられていないと思います。
これから団塊ジュニアが定年になるにつれて犠牲者が累積し、やっと世の中に知られるようになるのかもしれません。

広く知られるようになったあと、働きやすくする、給料を上げる、などの対策が取られるかどうかが注目点ですが、もしかしたら何も対策が取られないかもしれません。
国は会社に丸投げ、会社は現場に丸投げ、現場は何もしないという状況です。

再雇用社員が自分で何とかしろということになるなら、自衛するしかありません。