YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

50歳から老後資金を貯めるのはほぼ無理だと思う

よく「50歳から老後資金を貯めるにはどうすればいいか」という記事を見かけます。

20代30代の貯金系、投資系YouTuberが50代60代向けに作っている動画もあります。

50代貯金ゼロからでも間に合う老後資金の対策法(Kentaro.)

【大丈夫!】50代貯金0円からでも老後の資産形成を間に合わせる具体的な方法【資産運用/副業/つみたてNISA/iDeCo】(倹者の流儀)

【40代・50代でも】老後資金はいくら必要?今からやるべきこと!3選(ぽんちよ)

人生でお金を貯める、投資の積み立てができる時期は決まっています。

人生にはお金の貯め時と使い時がある!3つの貯め時の貯蓄行動が家計の運命を決める(東証マネ部!)

お金を貯めやすい「3つの貯め時」
(1)就職から結婚まで
(2)結婚から子供が小学生の時期まで
(3)子供の大学卒業から退職まで

 

この中で(3)は実際にはうまくいきません。50代での教育費の負担を甘くみています。

30歳で結婚して31歳で生まれても大学卒業時は53歳です。
結婚が遅れる、すぐ子供ができない、数年後に二人目が生まれる、浪人する、子供が理系で大学院に進む、とずれ込むパターンはたくさんあります。
結局貯められるのは2年くらい、あるいは定年後も学費を払っているかもしれません。

そして(1)と(2)はつながっているので、結局、就職してから子供が小学生でいる間までに貯めないといけないということになります。

さらにもっと重要なのは、50代は収入が減り始める時期だということです。

55歳くらいで役職定年になって役職手当がなくなり、収入が大きく減ります。
そのあたりで異動・リストラがあってさらに収入が減るかもしれません。

支出が増えて収入が減った状態ではとても貯金はできません。
20代30代はこのあたりのイメージがつかめないのだと思います。

彼らが50代になる20、30年後は状況が変わっているかもしれませんが、どちらかというと悪い方向に変わる可能性が高いのではないでしょうか。