YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

老後資金を心配するならまず自分の資産・負債・収入・支出を把握すべきです

「老後資金はいくら必要か」といったタイトルの記事をよく見ます。

Q. 老後資金は一体いくらあれば安心……?(全国銀行協会)

夫婦2人の老後資金、必要額の一つの目安は2,500万円


これを見て思うのは、手持ちの老後資金だけでは老後にお金が十分足りるかどうかはわからない、ということです。


例えばフリーランスで頑張って蓄財し、2500万円の手持ち資金があったとします。

夫婦共に国民年金のみで、個人年金はなく、家賃を経費にしていたので借家、親の遺産なし、となると老後の生活は苦しいと思います。

節約して年金以下で生活できればいいのですが、今までの生活水準のまま節約ができないと資金を取り崩すことになります。
運用してもなお取り崩しのスピードが速いと手持ち資金が急速になくなります。
そしてそれを防ぐために働くことになります。
しかしいつまでも働けないので年金の繰り下げ受給を検討せざるを得ず、繰り下げている間は年金がないのでハードに働く必要があります。

老後に働かないと生活できないという状態をいつまでも続けるのは苦しいです。


一方、サラリーマンで退職金をもらったものの、住宅ローンを返したので手持ち資金はゼロだとします。

厚生年金は平均以上あり、企業年金個人年金もあり、持ち家、親の遺産もある、というなら老後は安泰です。

節約して年金以下で生活すれば少しずつ貯金ができていくし、そのうち遺産が入るから介護やリフォームに必要なお金も賄え、働く必要はありません。


このように、老後資金が十分か判断するためには、手持ち資金だけではなく、その他の資産がどれくらいあるか、負債、収入、支出がどれくらいか、も同時に大切です。


老後は2000万円、2500万円必要と言うのは毎月の赤字分を掛け算した数字だから意味がない、という批判はよくありますが、それ以前に、手持ちのお金だけでは老後が安心かは判断できないので、この数字はあまり意味がありません。

また、若者にとっては老後はかなり先の話でこれらの金額がほとんどわかりません。
だから今から考えてもあまり意味がないというアドバイスは正しいと思います。