YukunP’s diary

古すぎる「定年」のイメージを変えたい! 今の定年は違うんです

森永卓郎氏の「年金は60歳からもらえ」という本について

森永卓郎氏は、「年金は60歳からもらえ」という本を2012年に出しています。
年金は60歳からもらえ 繰り上げ受給は、デフレ時代の賢い選択

森永氏は1957年生まれなので55歳のときです。
彼自身はおそらく63歳から報酬比例部分をもらえます。

2012年は東日本大震災の1年後、民主党政権、デフレの真っただ中、でした。

たとえば三年後に法律改正が行われ、支給開始年齢が六八歳まで延長され、さらに給付額の削減まで行われたとしよう。それではたまらないと繰り上げ受給しても、あなたは削減された本来の受給額をさらに減額した年金しか受け取れなくなる。六〇歳から繰り上げ受給している同年齢の人に比べて損失額も大きくなる。「もっと早くから繰り上げ受給していればよかった」と悔やむことになるのは間違いないだろう。(内容紹介より)

これは突然、支給開始年齢が先延ばしされ、かつ減額され、それがさかのぼって適用されると、5年繰り上げて受給した人が大きく得をするという話です。

当時も現在でも60歳から65歳への先延ばしの最中であり、途中でさらに68歳まで先延ばしするのはあり得ない話です。

結局これは起こらなかったし、国は繰り上げ受給者が得をする状況を作ることはないと思います。

 

元気なときにお金を使ってこそ価値がある。同じ10万円でも、60歳に使う場合と70歳で使う場合では価値が違う。(内容紹介より)

これはその通りですが、60代が楽しければいいというキリギリス的な考え方です。


森永氏は今67歳くらいなので、もし彼が自身の言う通りに60歳から年金を受け取っているとすると、健康の状況を考えると彼自身については今のところは結果的に正しかったことになります。

しかしこれが万人に当てはまるわけではありません。
長生きしないのがほぼ確定しているなら繰り上げ受給のほうがよさそうですが、
年金額が少なく、資産も少ない人が、働けなくなり、さらにその状態から死ぬまでの期間が長く、長い間お金で苦しむリスクを考えると、年金はできるだけ取っておくべきでしょう。